fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.425 『マルコヴィッチの穴』
No425 『マルコヴィッチの穴』

1999年制作 米
監督:スパイク・ジョーンズ

≪キャッチコピー≫
『入ってみる?』

≪ストーリー≫
人形師のクレイグと、ペットショップ店員の妻ロッテ。
人形師だけでは稼ぎも少ないためクレイグは定職に就こうと、天井が低くて立つことのできない
7階と8階の間=7と1/2階にある会社 に事務員として就職する。
そこでクレイグは不思議な穴を見つける。
その穴は俳優ジョン・マルコヴィッチの頭の中へ通じる不思議な穴だった・・・。

≪感想≫
まずこの奇天烈なストーリーを発想できただけでもう◎でしょう。
かといって不思議な展開ではなく、ちゃんとしっかりした物語になっていて最後まで楽しめました。

出演者ってあんな人やこんな人が演じていたんですね。
ジョン・キューザックは途中まで誰だか分かんなかったし、キャメロン・ディアスもいつもとは違い
野暮ったい感じで良かったです。
ハゲてしまったチャーリー・シーンも、出てきただけで笑ってしまいました。

≪点数≫
  8点
                                           (11.03.10鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 08:00:10 | トラックバック(1) | コメント(2)
No.424 『ベスト・キッド』
No424 『ベスト・キッド』

2010年制作 米/中
監督:ハラルド・ズワルト

≪キャッチコピー≫
『最高の師匠がくれたもの──それは、逃げずに立ち向かう勇気。』

≪ストーリー≫
小さい頃に父親を亡くし、母親とアメリカから中国・北京に移住することになったドレ少年。
転校先の学校ではいまいちなじめず、地元のカンフー少年には因縁をふっかけられ、いじめられる始末。
この日も、少年たちに追いかけられていると、引っ越し先の管理人ハンに助けられる。
ハンがカンフーの達人と知ったドレは強くなるためにカンフーを教えてくれとせがむが・・・。

≪感想≫
1984年上映の作品のリメイク。
当時めちゃくちゃ人気があってちょっとしたブームになったらしい。
もちろん僕も作品は何度も観ていてミヤギ先生とダニエル少年にやられてしまった一人だったりするわけで。

それを踏まえて今作を鑑賞。
大・大・大好きなジャッキーが先生!?
時代を感じますなぁ・・・。

原作は空手だったのに対し今作はカンフーを教えてもらうという設定。
空手も良いんだけど、やっぱカンフーもカッコいい!!
なのでこの設定変更はアリでしょう。

少年たちのアクションシーンはもちろんのこと、ジャッキーの抑えたアクションも◎。
最高に楽しめました。

≪点数≫
  10点
                                           (11.03.09鑑賞)



こちらは元となった作品。
懐かしー。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

映画 | 08:00:00 | トラックバック(1) | コメント(0)