fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.395 『ブラス!』
No395 『ブラス!』

1996年制作 英
監督:マーク・ハーマン

≪キャッチコピー≫
『夢がある 誇りがある 音楽がある』

≪ストーリー≫
1990年代中頃、イギリスの田舎の炭鉱町グリムリー。
町では炭鉱夫たちが威勢よく働いていた。
そんな中、イギリス各地の炭鉱場が取り潰されていく。
グリムリーも潰す、潰さないの議論の渦中、町の炭鉱夫たちは昔から続いている
ブラスバンドのコンクール決勝へ進むために練習を頑張っていた・・・。

≪感想≫
イギリス実際にあったグライムソープ・コリアリー・バンドの実話をヒントに映画化した作品。

最後のコンクールを終えての帰り道にみんなで「威風堂々」を演奏する。
この「威風堂々」という言葉こそがこれまでのストーリーを集約された言葉!!
思わず身震いしてしまいました。

今作、実は「音楽」に重きを置いていないのかな。
それよりも、生きていくうえでの心意気みたいなものを大事に描いていたように感じました。

炭鉱町を舞台にした映画で思いついたのが「リトルダンサー」と「フラガール」。
両作品には少し及びませんでしたが、切なさの中にかっこよさが見えた良作でした。

≪点数≫
  8点
                                           (11.01.18鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 08:00:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
No.394 『子猫をお願い』
No394 『子猫をお願い』

2001年制作 韓
監督:チョン・ジェウン

≪キャッチコピー≫
『二十歳の青春。何だってできる、どこにだって行けると思っていたあの頃…』

≪ストーリー≫
高校を卒業して1年、証券会社に就職したヘジュは男性社員にも気に入られ
順風満帆の社会人生活を送っているように見えた。
しかしヘジュはそんな自分に満足はしていなかった。

≪感想≫
いつも仲良し5人組の女の子。
高校を卒業してそれぞれの道で悩み葛藤する。
社会にぶつかり変化していく中で友情の形が少しずつ変わり始める・・・。

自分のやりたいことと現実に置かれている状況のバランスが上手く取れない新社会人達・・・。
そこにそれぞれの家庭環境も影響していて。

こんな心の揺らぎ、僕にもあったし今もあるしなんて共感したりもする。

だけど、時折「なんで??」と思うことが多々あって。
この作品、女性が観たらどう感じるのだろう。

ちょいと気になるね。

≪点数≫
  3点
                                           (11.01.16鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)