2012-09-11 Tue

2008年制作 邦
監督:中村 義洋
≪キャッチコピー≫
『ワケあり父子<おやこ>の、何もしない夏休み。』
≪ストーリー≫
父・54歳のグラビアカメラマン。
息子・32歳の無職(仕事を辞めたばかり)。
そんな二人が山奥の別荘でジャージを身にまといなぁんにもしない夏休みを過ごす。
≪感想≫
山奥で何もしない時間、のんびりとした空気の中でも二人が抱えている問題は意外にシリアスなようで・・・。
父は何回目かの結婚生活も上手くいっておらず。
息子は妻に堂々と不倫をされていて。
そんなのっぴきならない問題が、何にもないゆるーい時間の中で描かれています。
夏休みを避暑地で暮らす。
なんて贅沢な時間。
特にあのレタス畑?キャベツ畑??の広がる景色は最高に気持ちがいい。
行きたいなぁ・・・見たいなぁ・・・どこだろか・・・。
≪点数≫
8点
(10.09.07鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト
2012-09-11 Tue

2008年制作 米
監督:ロバート・ルケティック
≪キャッチコピー≫
『その戦略は、天才だけに許される。』
≪ストーリー≫
マサチューセッツ工科大学の学生ベンはある日、並外れた数学的資質を教授に見込まれ、
ブラックジャックの必勝法を編み出した天才学生チームに誘われる。
チームに参加した彼は仲間たちと日夜トレーニングを重ね、卓越した頭脳とチームワークを
駆使してラスベガス攻略に挑む。
≪感想≫
マサチューセッツ工科大学の学生グループがカードゲーム「ブラックジャック」の必勝法を
あみ出しラスベガスのカジノで荒稼ぎをするというお話。
今作は実話を基にしたお話。
この「ブラックジャック」というカードゲームはギャンブルの中ではプレーヤーが有利な
数少ないゲームみたい。
確かに映画で使われたテクニック「カウンティング」を使えば確実に勝つ事ができるでしょう。
但し、店の人に見つかったらえらい事に・・・。
まぁ、ギャンブルははまってしまうと身も心も滅ぼしますな。
単なるアメリカンドリーム的作品じゃなかった事に好感。
そういえば、昔、海外のクラブにて見よう見まねでブラックジャックをやったら
こてんぱんにやられたなぁ。
オイシくてにがぁーい思い出です・・・。
≪点数≫
7点
(10.09.05鑑賞)

満足ならクリック!!