fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.296 『太陽の帝国』
No296 『太陽の帝国』

1987年制作 米
監督:スティーヴン・スピルバーグ

≪キャッチコピー≫
『 - 』

≪ストーリー≫
第二次世界大戦中の中国上海。
戦時中という混乱の中でも上流階級育ちのイギリス人、ジェイミー少年は
そんな事も関係なく何不自由なく暮らしていた。
しかし、楽しい日々もつかの間、戦争の魔の手は上海にまで訪れ、ジェイミー少年は
ふとした事から両親と離ればなれになってしまう。
捕らえられたジェイミーは日本軍の捕虜となり、収容所での生活を余儀なくされる。
楽しかった毎日に戦争と言う現実が忍び寄る・・・。

≪感想≫
ジェイミー少年が収容所という苛酷な環境におかれ、否応なく成長を遂げていく。
何でも周りの誰かがやってくれてたけあの時と今は違う。
子供ならではの純粋さも持ちつつ、一人で生き抜くための知恵を蓄える。
その過程がなんとも健気で一生懸命で・・・。

昔、何かの映画が子供の成長を描いて絶賛されていたけど、今作も負けてない。

2時間30分となかなかの長尺ですが、一見の価値あり。
スピルバーグ監督は何だかんだいってやっぱり凄い!!

≪点数≫
  9点
                                           (10.03.13鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 20:10:44 | トラックバック(0) | コメント(0)
No.295 『MASAI マサイ』
No295 『MASAI マサイ』

2004年制作 仏
監督:パスカル・プリッソン

≪キャッチコピー≫
『この旅で、少年は戦士になる』

≪ストーリー≫
マサイ族の住むサバンナは日々雨が降らず干ばつに襲われていた。
雨を降らせるには伝説のライオン「ヴィチュア」を倒し、たてがみを持って返らなければならない。
村一番の戦士はヴィチュアに殺されるが、村を救う為、新たに9人の少年戦士が立ち上がる。

≪感想≫
マサイ族って、もっと本能的で野生的、そして動物的なイメージがあったけど全然違いました。

やっぱり怖いものは怖いし、逃げたくなる気持ちだってある。
戦士といってもまだ子どもなんだから虚勢を張る事だってあるさ。
なんでしょう・・・良い意味でかっこ悪い部分も見ることができたような。

ストーリーはいたって普通。
けど、そこには見たことも無い風景や、生き方がある。
なかなかの作品です。

≪点数≫
  7点
                                           (10.03.11鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

映画 | 20:09:06 | トラックバック(0) | コメント(0)
No.294 『嫌われ松子の一生』
No294 『嫌われ松子の一生』

2006年制作 邦
監督:中島 哲也

≪キャッチコピー≫
『松子。人生を100%生きた女。』

≪ストーリー≫
父親に愛されたいが為に理想どおりの成長を遂げる川尻松子。
しかし、教師になってとある事件をきっかけに松子の転落人生が始まった・・・。

≪感想≫
波乱万丈の人生を送った女性を色鮮やかな映像とミュージカル風に仕上げたエンターテイメント作品。

原作本もあるようだけど、きっと、読んだら重いぞー。
これでもかって言うほど落ちていくんだもん。

内容だけだと、重いストーリーに目を背けたくもなったでしょう。
だけども最後まで観ることができたのは色と音の演出、そして豪華なキャスト。
この映画の凄いところはそこに尽きるんじゃあないでしょうか。
やりおるなぁ・・・。

ほんとに濃厚な内容なんだけど、何回でも観れる作品かもね。
凄い良かったです。

≪点数≫
  8点
                                           (10.03.06鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!


映画 | 20:06:46 | トラックバック(0) | コメント(0)