2012-08-19 Sun

1992年制作 米
監督:ロバート・レッドフォード
≪キャッチコピー≫
『あの川は今も、永遠の夏を流れている。 ――言えなかった弟への想いと共に。』
≪ストーリー≫
1910年代、牧師の息子として育ったノーマンとポール。
厳格で穏やかな父、優しい母、兄として、弟として、それぞれの青春を迎えながら2人は
大人になっていく。
そんな家族のを繋ぐのは、フライ・フィッシングだった。
≪感想≫
家族、兄弟の繋がりを兄の目線から描いた、穏やかな秀作。
モンタナ州の雄大な自然と、昔ならではのアナログチックなお話。
これだけでもうじんわり満たされる潤い・・・良いですねぇ・・・。
そして何と言っても兄弟の心の葛藤の描き方。
兄として、弟として、そして社会人として・・・息子として、人間として・・・。
生きていく中で色んなことを思い過ごしていく。
それぞれの表情がそれを物語っていて。
良い映画を観させてもらったなぁ。
≪点数≫
10点
(10.02.27鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト
2012-08-19 Sun

2003年制作 カナダ
監督:ジャン=フランソワ・プリオ
≪キャッチコピー≫
『小さな島の涙ぐましい大芝居は、たった一人のお医者様のためだった。』
≪ストーリー≫
カナダのサントマリ・ラモデルヌ島。
人口130人ぐらいのこの島、昔は漁業がさかんだったが今は廃れみんな生活保護を受けて
惰性の生活を送る毎日。
そんなある日、島に工場誘致の話が舞い込んでくる!!ただし、それには島に医者が必要で・・・。
昔の活気のある生活を取り戻すため島民一丸となっての医者探しが始まった。
そこに一人の医者が都会からやってくる・・・。
≪感想≫
時折流れる、島民達の可愛らしさに、ほくほくしながら鑑賞。
一定してほのぼのと物語が進んでいく。
「嘘」にもいろんな種類があるんだなぁと改めて思う。
そして、声高には訴えてないんだけど物語の奥の方に見え隠れするど田舎ならではの問題。
進化に飲み込まれながら変えざるおえない現状に四苦八苦。
良いよな悪いよな・・・。
うーーん・・・葛藤です。
≪点数≫
8点
(10.02.20鑑賞)

満足ならクリック!!
2012-08-19 Sun

2003年制作 米
監督:ジェイムズ・マンゴールド
≪キャッチコピー≫
『ここに集まったのではない。ここに集められたのだ。』
≪ストーリー≫
激しい嵐の中、一軒のホテルに集まった10人の男女。
元警察官、女優、新婚カップル、現警察官と護送中の囚人等々・・・。
時間が過ぎていくうちに一人、また一人と殺されていく事件が巻き起こる。
果たして目的は?そして犯人は??
≪感想≫
90分と短めの作品で物語の展開が速く、ずーっと頭をフル回転させながらの鑑賞。
この作品、なんといっても展開の仕方が絶妙。
くい気味の速さで進んでいき、次の展開を想像をしてる間に答えが出て、
そのときにはまた次の想像をさせるという上手な引き込み方。
まんまと見入ってしまいました。
サスペンス好きにはたまらない作品でしょう。
≪点数≫
9点
(10.02.17鑑賞)

満足ならクリック!!