2012-07-29 Sun

2003年制作 邦
監督:リチャード・リンクレイター
≪キャッチコピー≫
『日本の教育をつぶせ!全米No.1教師にまかせろ!!』
≪ストーリー≫
バンドをクビにされ、ルームメイトのネッドからも追い出されたデューイは名門小学校で
代用教員をしているネッドになりすましバイト感覚で学校へ行くが……。
≪感想≫
音楽をどうしても捨てられないダメダメロッケンローラーがひょんなことから教師になり子供達に
ロックを教えるというストーリー。
いやー、ベッタベタなストーリーだけどやられてしまいました。
何と言っても主役のジャック・ブラック!!
やっぱやりおるのぉー・・・。
始めの方は観ていて、何だこりゃ??
いまいちだなぁ・・・僕の中にはロック魂は無いのか!?
なんて思いましたが、そんなこたぁないない!!
どんどんストーリーが進んでいくにつれて物語の子供達と同様、あっついあっつい気持ちになってしまいました。
良いですねぇ・・・。
コメディにほのかな感動がついてくる良作でした。
≪点数≫
9点
(09.07.11鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト
2012-07-29 Sun

2003年制作 邦
監督:小島淳二 、高橋栄樹 、井上秀憲 、丹下絋希
≪キャッチコピー≫
『短くても進化する。』
≪ストーリー≫
-
≪感想≫
以前観賞した『Jam Films』のシリーズ第二段。
今回は一作品30分と少し長めの作品が4作。
どの監督も音楽畑の方だけあって、なるほどアーティスティックな作品に仕上がっていました。
僕的には最初の『机上の空論』が面白かったかな。
あとはお気に入りの役者さんも出てたので何気に満足満足。
こういう作品って一度でいくつも旨みがあるから美味しいですな。
≪点数≫
7点
(09.07.05鑑賞)

満足ならクリック!!
2012-07-29 Sun

2003年制作 韓
監督:パク・チャヌク
≪キャッチコピー≫
『お前は誰だ!? なぜ俺を15年監禁した!?』
≪ストーリー≫
ごく平凡な人生を送っていたオ・デスはある日突然拉致され、気がつくと小さな監禁部屋にいた。
理由も分からぬまま15年監禁され続け、突如解放される。
復讐を誓うデスの元に現れた謎の男は、5日間で監禁の理由を解き明かせと命じるが……。
≪感想≫
ごくごく普通に暮らしていた男がある日、15年もの間監禁される。
なぜ、男は監禁されたのか?誰が??何の為に???
開放された男は復讐のため立ち上がる!!
今作の原作は日本のコミック。
映画がカンヌ映画祭で話題になってCMが始まった頃、とりあえず原作からと思って漫画を読みました。
これがまた面白い面白い!!
そしてやっとこさ実写を観賞・・・ん?・・・あれ??・・・何か違うぞ・・・。
ある程度のプロットは同じなんだけど、肝の部分がまったく違う。
という事で、別物としての感想を。
これはこれで凄い衝撃でした!!
知らないうちに誰かを傷つけ恨まれる・・・。
怖いですねぇ・・・。
何度となく訪れる痛々しくて生々しい場面。
ちょっと目を背けてしまいそうになりました。
あと気になったのは撮り方でしょうか。
ちょっと特徴的というか何というか・・・。
まっ、興味のある方は一度ご覧あれ。
原作コミックもお勧めです。
≪点数≫
5点
(09.07.04鑑賞)
こちら原作。
面白かったーー!!

満足ならクリック!!
2012-07-29 Sun

2007年制作 米
監督:ジョー・カーナハン
≪キャッチコピー≫
『ターゲットは1人――報酬は100万ドル 殺るのは誰だ!?』
≪ストーリー≫
FBI捜査官のメスナーと、カラザーズは、大物ギャングに命を狙われる人気マジシャン、
エースを司法取引のため逮捕することになった。
そんな中、女殺し屋のサイクスら、賞金目当てにエースを狙う暗殺者たちが世界中から集まり始める。
≪感想≫
大物ギャングに命を狙われたマジシャンを巡って、繰り広げられるアクション活劇。
いやぁーでるわでるわ!!
サブタイトル『暗殺者がいっぱい』とある通り、それぞれ色濃いキャラクターの暗殺者がたくさん出てきます。
これに、警察、FBI、その他もろもろ加わって、えらいことになっていました・・・。
脳みそフル回転での観賞!!
だけどいまいち理解できませんでした・・・とほほ・・・。
もう一回観ないとちょっと分かんないかな。
≪点数≫
3点
(09.06.28鑑賞)

満足ならクリック!!