2012-07-21 Sat

2007年制作 米
監督:ザック・ヘルム
≪キャッチコピー≫
『ようこそ、誰も見たことのない世界初の映像ワンダーランドへ!』
≪ストーリー≫
まるで魔法にかけられたように、商品が勝手に動き出すマゴリアムおじさんのおもちゃ屋。
大盛況の折、マゴリアムおじさんは雇われ支配人のモリーを後継者にすることを宣言。
しかしその日を境に、マゴリアムおじさんの引退に不満を感じたおもちゃたちが、
いたずらや嫌がらせを始めてしまう。
≪感想≫
マゴリアムおじさんが経営するおもちゃ屋は何ともファンタジック。
魔法に彩られて夢のような世界だ。
そんなお店の主人、マゴリアムおじさんが突然、何百年も生きてきたこの世から引退すると言い出して・・・。
ストーリーはまぁ置いといて・・・。
この作品は夢のようなおもちゃやグッズが目白押し!!
イロトリドリの映像にワクワクさせられます。
なんとまぁ気持ちの良い仕上がりなのでしょう。
ストーリーではなくファンタジーがいっぱいの映像に注目する作品でした。
どちらかと言うと家族向けかな。
一つ気になったのが、帽子コレクターの少年と会計士。
顔が似っとるなぁーー・・・それが物語に深く関ってくるのかと思ってたけど結局何も無かったんですね・・・。
ちぇっ、深読みしすぎたか。
≪点数≫
5点
(09.03.20鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト
2012-07-21 Sat

2006年制作 邦
監督:舩橋淳
≪キャッチコピー≫
『 - 』
≪ストーリー≫
世界を旅している日本人バックパッカーのテッペイ、妻を捜しているパキスタン人のアリ、
祖父とキャンピングカーで暮らしているアメリカ人のサラ。
そんな国籍の違う三人がアリゾナ州の砂漠で出会い、一緒に旅をする事になる。
広大な砂漠の中をひた走るロードムービー。
≪感想≫
淡々と流れていくストーリー。
静かな空気感の中に広がるまっさらな景色。
吸い寄せられてしまいました・・・。
何と言うか・・・アーティスティックな作品ですね。
ただただ流してぼーっと眺めて観るのもありかもしれません。
そういや一つツッコミどころ発見。
あんなに小綺麗でしゃれたバックパッカーは普通いないよなぁ・・・。
まっ、独り言です。
≪点数≫
7点
(09.03.15鑑賞)

満足ならクリック!!
2012-07-21 Sat

2002年制作 フィンランド
監督:カイサ・ラスティモ
≪キャッチコピー≫
『ムーミンの国、フィンランドからやってきた とびっきりかわいい姉妹の物語』
≪ストーリー≫
しっかり者のヘイフラワーには大切な家族が三人。
ポテトの研究ばかりしているパパ、家事が苦手なママ、わんぱくでわがままな妹キルトシュー。
料理も掃除も妹の世話も何だって文句を言わず進んでお手伝いするヘイフラワーが
ある事件をきっかけに怒り爆発!!
家族は困り果て何とか機嫌を取り戻そうとするが・・・。
≪感想≫
いやぁ何と言ってもヘイフラワーとキルトシューの可愛らしさでしょう!!
これだけで文句のつけようがありません。
あくの強いキャラクター、色とりどりのインテリア、あまり馴染みの無いフィンランド語、
どれを取ってもオシャレな作品ですね。
ストーリーにズシリとくるものは正直ないんだけど・・・問題ないない!!
観終った後の気分の良さにはそんな事なんて忘れちゃうぜ。
良いですねぇ・・・。
今作品、フィンランドでは歴代興行収入を塗り替えたんだって。
へぇーーーー・・・こういう作品が好まれるって何だか素敵ですね。
≪点数≫
9点
(09.03.13鑑賞)

満足ならクリック!!