2014-01-03 Fri

2012年制作 米/スペイン
監督:ロドリゴ・コルテス
≪キャッチコピー≫
『この男を疑い続けろ。』
≪ストーリー≫
科学者のマーガレット(シガーニー・ウィーヴァー)とトム(キリアン・マーフィ)は、
超常現象の科学的解明の研究に没頭していた。
そんなある日、30年前に引退したはずの超能力者サイモン(ロバート・デ・ニーロ)が
復帰するというニュースが世間を騒がせる。
マーガレットはその昔、サイモンの超能力のうそを暴くため彼に挑んだ経験があり……。
≪感想≫※ネタバレあり
ドンデン返し系サスペンス作品。
キリアン・マーフィ、シガニー・ウィーバー、ロバート・デ・ニーロの競演。
しっかしシガニー・ウィーバーも年をとりましたねー。
大ベテランさんですな。
さて作品について。
イマイチ納得いかないなぁ。
思いっきりネタバレすると、結局、本当の超能力者はバックリーで、
サイモンはインチキだったというお話。
このオチは読めなかったので素直に驚いたのですが、物語の締め方が何だかなぁと。
ちなみに僕的には、バックリーもサイモンの味方で、共同してマーガレット博士と
戦うみたいなお話を期待していたのですが・・・。
本作、キャッチコピーで「この男を疑い続けろ。」とあったから、
基本的に超能力のような超常現象のタネを探していく作品を
期待する訳じゃないですか。
実際に、中盤まではそうやってマーガレット博士達が、
インチキ野郎たちをガツガツと追い詰めていく
物語だったし・・・。
それが、マーガレット博士が謎の死を遂げたくらいから・・・。
物語のトーンが一変。
トンデモ現象を肯定する寄りの作品に変わったかな。
しかも終盤はよく分かんないシーンが多くなってね。
そもそも、サイモンはバックリーを襲わせる必要はあったのか??
別に無視しても問題はなかろうに・・・。
あとサイモンの盲目問題。
ずーーーっとバレずにここまで来れたのはいくらなんでもねぇ。
等々。
ラストの展開に引っ張られるはずなのに、だんだん萎えてきちゃったんですよねぇ。
上手く言えないんですけど、つまるところ、バックリーは同じような力を持つ
仲間を探していたんですよね。
もっと上手な探し方があったんじゃねーかって。
マーガレット博士は死ぬ必要無かったんじゃねーかって。
ピンとこないというか、ちょっと腹が立ったりもしたもので。
この手の作品は大好きなんです。
ちなみに僕は超能力は殆ど手品みたいなものと思っているタイプ。
どちらかと言うとマーガレット博士タイプ。
だから気持ちのいいタネあかしが見たかったなと。
残念無念。
≪点数≫
4点
(13.11.23鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト
ゆず豆さん、本年もよろしくお願いしますね☆
本作、いろいろ突っ込み所がありましたね(^▽^;)
盲目問題がバレないのは不思議ですよね(≧ε≦)
サイモンは自分が偽物だからバックリーが怖かったのかな。
マーガレット博士は真実も知らず命を絶たれちゃって
一番気の毒でした。
人は信じたいものを信じる・・・って事で、
だからゆず豆さんも期待と違う内容で
納得出来なかったのかもしれませんね。
本作、いろいろ突っ込み所がありましたね(^▽^;)
盲目問題がバレないのは不思議ですよね(≧ε≦)
サイモンは自分が偽物だからバックリーが怖かったのかな。
マーガレット博士は真実も知らず命を絶たれちゃって
一番気の毒でした。
人は信じたいものを信じる・・・って事で、
だからゆず豆さんも期待と違う内容で
納得出来なかったのかもしれませんね。
はじめまして!
ハリガネと申します。
やたらと予告編が印象的&魅力的なキャストで、
気になっていた作品のレビューだったので
読ませていただきました。
ビミョー感漂う出来だったのでしょうか……
けれど、これはこれでどうビミョーだったのか、気になりますね(´∀`)
またちょくちょく覗かせていただきます。では失礼しました~
ハリガネと申します。
やたらと予告編が印象的&魅力的なキャストで、
気になっていた作品のレビューだったので
読ませていただきました。
ビミョー感漂う出来だったのでしょうか……
けれど、これはこれでどうビミョーだったのか、気になりますね(´∀`)
またちょくちょく覗かせていただきます。では失礼しました~
あけましておめでとうございます
こちらこそどうぞよろしくお願いします!!
> 盲目問題がバレないのは不思議ですよね(≧ε≦)
そうそう!!
さすがに盲目問題は無理があったかなと。
> 人は信じたいものを信じる・・・って事で、
> だからゆず豆さんも期待と違う内容で
> 納得出来なかったのかもしれませんね。
ふふふ、まさに!!
思っていたのと違っていたのでちょっと不満が溢れてしまいました(^▽^;)

こちらこそどうぞよろしくお願いします!!
> 盲目問題がバレないのは不思議ですよね(≧ε≦)
そうそう!!
さすがに盲目問題は無理があったかなと。
> 人は信じたいものを信じる・・・って事で、
> だからゆず豆さんも期待と違う内容で
> 納得出来なかったのかもしれませんね。
ふふふ、まさに!!
思っていたのと違っていたのでちょっと不満が溢れてしまいました(^▽^;)
2014-01-04 土 23:11:37 |
URL |
ゆず豆
[編集]
はじめまして。
コメントありがとうございます
> やたらと予告編が印象的&魅力的なキャストで、
> 気になっていた作品のレビューだったので
> 読ませていただきました。
そうなんですよねー。
キャストと雰囲気は抜群に良さげなんでした。
ただレビューにも書いている通り、思っていた内容と違っていて
僕的には「ちょっとねぇ・・・」となってしまいました。
そしてそのせいで、ツッコミ所がバンバン見つかっちゃったんですよね。
> またちょくちょく覗かせていただきます。では失礼しました~
ありがとうございます!!
またコメントを残して頂けると嬉しいです(´▽`)
コメントありがとうございます

> やたらと予告編が印象的&魅力的なキャストで、
> 気になっていた作品のレビューだったので
> 読ませていただきました。
そうなんですよねー。
キャストと雰囲気は抜群に良さげなんでした。
ただレビューにも書いている通り、思っていた内容と違っていて
僕的には「ちょっとねぇ・・・」となってしまいました。
そしてそのせいで、ツッコミ所がバンバン見つかっちゃったんですよね。
> またちょくちょく覗かせていただきます。では失礼しました~
ありがとうございます!!
またコメントを残して頂けると嬉しいです(´▽`)
2014-01-04 土 23:22:43 |
URL |
ゆず豆
[編集]
超常現象や超能力者・霊能力者は存在するのか?
この手の話は好きなので、楽しめました♪
RED LIGHTS
監督:ロドリゴ・コルテス
製作:2012年 アメリカ・スペイン
上映時間:113分
出演:*ロバート・デ・ニーロ *キリアン・マーフィー
*シガーニー・ウィーヴァー
この男を疑い続けろ。
物理学者のマーガレット(シガーニー・ウィーバー)と
トム...
2014-01-04 Sat 18:01:45 | RockingChairで映画鑑賞
2014-01-04 Sat 18:01:45 | RockingChairで映画鑑賞