2013-12-08 Sun

2012年制作 米
監督:トニー・ギルロイ
≪キャッチコピー≫
『ジェイソン・ボーンは氷山の一角に過ぎなかった。』
≪ストーリー≫
最強の暗殺者を生み出すCIAの極秘プログラム、トレッドストーン計画とブラックブライアー計画。
その最高傑作として生み出されたジェイソン・ボーンが、失った記憶を追い求めながら、
自身の人生を大きく狂わせた同計画を白日のもとにさらそうと、CIAとの戦いに挑んでいた。
その裏で、ボーンと匹敵する能力を秘めた暗殺者アーロン・クロスを巻き込むようにして、
さらなる戦いと陰謀が動き出していく。
そして、CIA上層部ですら認知していない2つの計画を上回るプログラムの存在があり……。
≪感想≫
大人気アクション映画「ボーン」シリーズの最新作。
前3部作でジェイソン・ボーンがガチャガチャやっている裏ではもう一つのドラマが。
前3部作はもちろん鑑賞。
ジェイソン・ボーンのカッコよさにシビれました!!
あの危機回避能力と言うかスーパーマン的行動がイケていて。
「96時間」のリーアム・ニーソン演じるスーパー親父にも通じる所もありますね。
そんなジェイソン・ボーンに代わるニューキャラの誕生。
本作の主人公アーロンもジェイソン・ボーンに負けないカッコ良さ。
格闘技やらカーアクションやらバイクアクションまで。
なんでもござれのスーパーマン。
本シーズはこの主役のカッコ良さをいかに伝えるかに重きを置いた作品ですね。
さて本作について。
まずアクションシーン。
前3作品にも共通するのですが、格闘シーンのカメラワーク、
カット割りが速すぎて目が追い付かない。
もちろん肉弾戦は俳優さんのスキルが必要なので、
そこでごまかすのはしょうがないのですが、最初は新鮮だった、
映し方も4作目となるとちょっとねぇ。
しかもこちとら「ザ・レイド」やら「チョコレート・ファイター」やら本格的アクションを
観てしまっているからねぇ。
まぁ、しょうがないか。
ただ、バイクチェイスシーンはイケていました。
車道だけでなく階段とかも駆使して逃げ回るシーンは、これぞスーパーヒーロー。
観ていてアガりましたよ!!
次にストーリーについて。
ふと思ったのですが、これって前3作と絡める必要あったのかな。
ストーリー的に特に必要がある訳でもなかったし。
別にジェイソン・ボーンとの絡みもそこまである訳じゃないしね。
それとも僕の記憶力の無さか??
確かに何となくしか覚えていないもんなぁ(苦笑)。
ただ期待を込めた予想をさせてもらうと。
もし本作もシリーズ化されるのであれば、そこへの布石か!?
そうすると、夢の競演もあり得るのかい!?
それはそれで嬉しいです!!
とまぁ、色々書いてきましたが僕的にはすこーし物足りない作品でした。
もうちょっと短めでテンポ良く描いても良かったかもね。
さて余談。
アーロンを追う敵No.3と呼ばれる男。
「ブラックレイン」の松田優作を意識したのかな。
そっくりで、ちょっと「ブラックレイン」を思い出したりしました。
ただ、あの作品の松田優作は凄かったぞー・・・。
≪点数≫
5点
(13.10.20鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト
ボーン・シリーズの人気に乗っかって作った作品でしょうね。
前作に出ていた人達が出てくると嬉しくなっちゃうんだけど、
ストーリー的にはあまり上手く絡んでなかったですよね。
ヒット作の後だと、いろいろ難しいですよね。
なかなかあれ以上のものは出来ないだろうな~
別物と思ってあまり期待せず、ジェレミーの魅力を楽しみました☆
ゆず豆さんは、アクションは東南アジアの生々しいのが
お好きなんですね(^▽^;) 確かに本格的ですもんね!
前作に出ていた人達が出てくると嬉しくなっちゃうんだけど、
ストーリー的にはあまり上手く絡んでなかったですよね。
ヒット作の後だと、いろいろ難しいですよね。
なかなかあれ以上のものは出来ないだろうな~
別物と思ってあまり期待せず、ジェレミーの魅力を楽しみました☆
ゆず豆さんは、アクションは東南アジアの生々しいのが
お好きなんですね(^▽^;) 確かに本格的ですもんね!
こちらもコメントありがとうございます
> 別物と思ってあまり期待せず、ジェレミーの魅力を楽しみました☆
別物と思って観るのが正解ですね。
ただ本作もシリーズ化されるので、どうせならジェイソン・ボーンとの
カラミが観たいなぁなんて期待しちゃいます。
> ゆず豆さんは、アクションは東南アジアの生々しいのが
> お好きなんですね(^▽^;) 確かに本格的ですもんね!
そうなんです!!
確かに本作のようなアクションも悪くないんですけど、
生々しさでいうとどうしても、今は東南アジア系を思い出すんですよね。
あとは香港映画のカンフーも良いですねぇ。
とにかくリアルな格闘シーンが好きですねぇ・・・。

> 別物と思ってあまり期待せず、ジェレミーの魅力を楽しみました☆
別物と思って観るのが正解ですね。
ただ本作もシリーズ化されるので、どうせならジェイソン・ボーンとの
カラミが観たいなぁなんて期待しちゃいます。
> ゆず豆さんは、アクションは東南アジアの生々しいのが
> お好きなんですね(^▽^;) 確かに本格的ですもんね!
そうなんです!!
確かに本作のようなアクションも悪くないんですけど、
生々しさでいうとどうしても、今は東南アジア系を思い出すんですよね。
あとは香港映画のカンフーも良いですねぇ。
とにかくリアルな格闘シーンが好きですねぇ・・・。
2013-12-09 月 21:11:17 |
URL |
ゆず豆
[編集]
はじめましてー。
shotgunと申します。
個人的には『ボーン・レガシー』はシリーズの他作品と比べるとイマイチでした・・・。
ストーリーに決着もつかないし、何よりレイチェル・ワイズがただ騒いでるだけのキャラに使用されてるのが残念な感じでした。
とはいえ、続編も2015年にやるらしいですしシリーズファンとしてはまだまだこれからが楽しみではあります。
shotgunと申します。
個人的には『ボーン・レガシー』はシリーズの他作品と比べるとイマイチでした・・・。
ストーリーに決着もつかないし、何よりレイチェル・ワイズがただ騒いでるだけのキャラに使用されてるのが残念な感じでした。
とはいえ、続編も2015年にやるらしいですしシリーズファンとしてはまだまだこれからが楽しみではあります。
はじめまして。
コメントありがとうございます
shotgunさんもあまりお気に召されなかったようで。
本作はシリーズ化することを前提につくられた作品なのかもしれませんね。
続編も撮っているらしいから、レビューにも書きましたが、ジェイソン・ボーンと
カラませて欲しいですね。
shotgunさんのブログも拝見しましたよ。
ハイペースの更新数で驚きました!!
これからもちょくちょく覗きに来てくれると嬉しいです!!
コメントありがとうございます

shotgunさんもあまりお気に召されなかったようで。
本作はシリーズ化することを前提につくられた作品なのかもしれませんね。
続編も撮っているらしいから、レビューにも書きましたが、ジェイソン・ボーンと
カラませて欲しいですね。
shotgunさんのブログも拝見しましたよ。
ハイペースの更新数で驚きました!!
これからもちょくちょく覗きに来てくれると嬉しいです!!
2013-12-10 火 21:17:33 |
URL |
ゆず豆
[編集]
マット・デイモンの3部作に比べたら地味だけど、悪くない。
バイクで疾走する超絶アクションはスゴい!
主人公の事をもっと知りたくなってくる~
THE BOURNE LEGACY
監督:トニー・ギルロイ
製作:2012年 アメリカ
上映時間:135分
出演:*ジェレミー・レナー *レイチェル・ワイズ
*エドワード・ノートン
ジェイソン・ボーンは氷山の一角に...
2013-12-09 Mon 17:33:36 | RockingChairで映画鑑賞
2013-12-09 Mon 17:33:36 | RockingChairで映画鑑賞