2013-03-23 Sat

2008年制作 米
監督:ルイ・レテリエ
≪キャッチコピー≫
『その「力」、ためらうな。』
≪ストーリー≫
ブルース・バナー博士は緑色の巨人ハルクに変身する能力を隠して生活する日々を送っていたが、
ハルクの変身の秘密を知ったテロリストが怪人アボミネーションと化し、ニューヨークの街を襲う。
恋人ベティと街を守るため、ブルースはハルクに変身して危機に立ち向かう。
≪感想≫
「アベンジャーズ」シリーズ第二弾。
もっとアクションアクションしている作品かなと思ったら人間ドラマが濃いめでした。
自らの能力をどうにか抑制するため苦悩するバナー博士のお話。
国は、このバナー博士の能力を国家武装のために利用しようとする訳で。
この追手の将軍がもう、めちゃくちゃダメダメで・・・。
いやもうこんな奴がなんで将軍の地位まで上がれたのか不思議。
まぁこいつのおかげで映画的にはどんどん面白くなっていくのですが(苦笑)。
ヒロインのベティは心が素朴で良い感じ。
バナー博士とはベストカップルですね。
ストーリーがしっかりしていた分、全体的になかなか見応えありました。
最近、ロバート・ダウニーJrの虜になった僕ですが、今作のエドワード・ノートンも大好きで。
彼が出ているだけで1点、2点はUPします。
今作でも、またいい味出してくれているんですよねぇ・・・。
役者で言えば今作、ブロンスキー役のティム・ロスも良かったです。
ちょっと肉体改造された時の戦いっぷりがカッコ良かったですもん。
そして肝心のハルクについて。
これがまたイモっぽくてなかなかのダサさ(苦笑)。
なんでだろう・・・黒髪サラサラヘアーだからかなぁ・・・。
坊ちゃんみたいでちょっと優男に見えるんですよねぇ。
もっとビースト感を前面に出した風貌であれば良かったのに。
そこはちょっと残念ポイント。
ちょっとアクションシーンが少なめでしたが基本的には楽しめました。
しっかりと今後にも繋がりそうな終わり方していたし、アベンジャーズでの彼の活躍が楽しみです。
ただし・・・「アベンジャーズ」にエドワード・ノートンは出ないんですね!!
うおーーーー、残念!!
と思ったけどハルクに変化したら誰でも一緒みたいなもんだから、まぁいっか。
≪点数≫
7点
(12.12.08鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト
このハルクはほんとに優男みたいですよねw
僕も映画館で見たとき、そこで少しがっかりしましたw
アベンジャーズでのハルクの扱いは、
かなりいいので楽しみにしてください^^
僕も映画館で見たとき、そこで少しがっかりしましたw
アベンジャーズでのハルクの扱いは、
かなりいいので楽しみにしてください^^
2013-03-23 土 13:08:45 |
URL |
negyu1220
[編集]
いつもコメントありがとうございます
negyuさんもハルクの坊ちゃん感には共感してくれますか(笑)
ありがとうございます。
ちょっと野性味にかけましたよね。
まぁ嫌いにはなれないんですが。
> アベンジャーズでのハルクの扱いは、
> かなりいいので楽しみにしてください^^
おーーー!!
実は「アベンジャーズ」はまだ観ていないんですよ。
「キャプテン・アメリカ」まで鑑賞したので、あとは「アベンジャーズ」だけなのですが。
あまりにも楽しみにしすぎて、観るのがもったいなくって(苦笑)
ただ、今年の楽しみの一つである「アイアンマン3」の公開までには絶対観ようと
思っています。
観たら感想をUPしますね。

negyuさんもハルクの坊ちゃん感には共感してくれますか(笑)
ありがとうございます。
ちょっと野性味にかけましたよね。
まぁ嫌いにはなれないんですが。
> アベンジャーズでのハルクの扱いは、
> かなりいいので楽しみにしてください^^
おーーー!!
実は「アベンジャーズ」はまだ観ていないんですよ。
「キャプテン・アメリカ」まで鑑賞したので、あとは「アベンジャーズ」だけなのですが。
あまりにも楽しみにしすぎて、観るのがもったいなくって(苦笑)
ただ、今年の楽しみの一つである「アイアンマン3」の公開までには絶対観ようと
思っています。
観たら感想をUPしますね。
2013-03-23 土 21:43:32 |
URL |
ゆず豆
[編集]
確かにハルクはイモっぽくてダサいですよね。
でもエリック・バナ版ハルクのほうはもっと酷かったので、
それに比べたらマシって思えました(^▽^;)
私もエドワード・ノートン好きです~★
ほんとほんと、この人が出てると1~2点はUPする~!
だから本作もドラマ色が強くなって良い作品になったと思います。
アベンジャーズはノートンじゃなくてよかったです。
俳優として一人だけ浮くような気がしません?(^^;
マーク・ラファロは元々ハルク顔で合ってました(≧ε≦)
でもエリック・バナ版ハルクのほうはもっと酷かったので、
それに比べたらマシって思えました(^▽^;)
私もエドワード・ノートン好きです~★
ほんとほんと、この人が出てると1~2点はUPする~!
だから本作もドラマ色が強くなって良い作品になったと思います。
アベンジャーズはノートンじゃなくてよかったです。
俳優として一人だけ浮くような気がしません?(^^;
マーク・ラファロは元々ハルク顔で合ってました(≧ε≦)
いつもコメントありがとうございます
> 確かにハルクはイモっぽくてダサいですよね。
> でもエリック・バナ版ハルクのほうはもっと酷かったので、
> それに比べたらマシって思えました(^▽^;)
ははは。
YANさんも同意してくれましたか(笑)
エリック・バナ版は観ていないんですよね。
もっと酷いって、ちょっと気になりますねぇ。
> アベンジャーズはノートンじゃなくてよかったです。
> 俳優として一人だけ浮くような気がしません?(^^;
> マーク・ラファロは元々ハルク顔で合ってました(≧ε≦)
なるほど。
僕的にはロバート・ダウニーJrやサミュエル・L・ジャクソンらとどう共演してくれるか
楽しみだったんですよね。
ただ、マーク・ラファロ版で不満の声は聞こえてこないので、こちらはこちらで
とっても楽しみです。
TB届いているみたいですね。
良かった良かった(^▽^)

> 確かにハルクはイモっぽくてダサいですよね。
> でもエリック・バナ版ハルクのほうはもっと酷かったので、
> それに比べたらマシって思えました(^▽^;)
ははは。
YANさんも同意してくれましたか(笑)
エリック・バナ版は観ていないんですよね。
もっと酷いって、ちょっと気になりますねぇ。
> アベンジャーズはノートンじゃなくてよかったです。
> 俳優として一人だけ浮くような気がしません?(^^;
> マーク・ラファロは元々ハルク顔で合ってました(≧ε≦)
なるほど。
僕的にはロバート・ダウニーJrやサミュエル・L・ジャクソンらとどう共演してくれるか
楽しみだったんですよね。
ただ、マーク・ラファロ版で不満の声は聞こえてこないので、こちらはこちらで
とっても楽しみです。
TB届いているみたいですね。
良かった良かった(^▽^)
2013-03-25 月 20:30:00 |
URL |
ゆず豆
[編集]
緑色の怪物の映画にどうしてエドワード・ノートンが
出演しようと思ったんでしょうね~
なんか理解しがたいけど、
繊細で苦悩する主人公ブルースにはとても合ってました。
ノート
2013-03-25 Mon 17:36:04 | RockingChairで映画鑑賞
2013-03-25 Mon 17:36:04 | RockingChairで映画鑑賞