2012-10-26 Fri

1992年制作 米
監督:クリント・イーストウッド
≪キャッチコピー≫
『最後の西部劇』
≪ストーリー≫
ある町で一人の娼婦が客に顔を切り刻まれる事件が起こる。
町の保安官は独断で事件を解決し犯人たちを軽い刑で逃がしてしまう。
怒った娼婦仲間たちは犯人に懸賞金をかけて賞金首にするのだった。
町はずれに住む悪名を馳せていたかつてのガンマン・マニーは賞金稼ぎの誘いを受け、
若き賞金稼ぎのキッドと昔の相棒ネッドとともに街へと赴くのだった・・・。
≪感想≫
クリント・イーストウッド主演・監督の西部劇。
骨太で人間臭い大人の西部劇。
以前観た「チェンジリング」もそうだったんだけど、どこか一つにスポットを充てているのではなく、
もっと広く全体的にその世界を映しだす。
それでいて、それぞれのキャラクターも立っていて丁寧な描写もされている。
映画好きのための映画って感じ。
第65回アカデミー作品賞。
納得です。
≪点数≫
9点
(11.05.14鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト
とても好きな作品です♪
ちょっと忙しく自分のブログページ作りでいっぱいいっぱいでやっとコメントできました(焦)
ささっとしか見れてないので今度じっくりと読めていないレビューを読みにきますね♪
季節の変わり目で体調等崩されてないですか??
アタシはブタクサアルルギーなのでくしゃみに泣かされてます(笑)
ちょっと忙しく自分のブログページ作りでいっぱいいっぱいでやっとコメントできました(焦)
ささっとしか見れてないので今度じっくりと読めていないレビューを読みにきますね♪
季節の変わり目で体調等崩されてないですか??
アタシはブタクサアルルギーなのでくしゃみに泣かされてます(笑)
いつもコメありがとうございます
ブログいろいろと改良されているみたいようで。
どんなブログになるか楽しみにしてます(*^-^)
ブタクサアレルギー!?
文字にすると可愛らしい響きですが辛そうですねー。
僕は花粉症にはまったく縁がないので、元気にやっております。

ブログいろいろと改良されているみたいようで。
どんなブログになるか楽しみにしてます(*^-^)
ブタクサアレルギー!?
文字にすると可愛らしい響きですが辛そうですねー。
僕は花粉症にはまったく縁がないので、元気にやっております。
2012-10-27 土 11:57:12 |
URL |
ゆず豆
[編集]
これは、イーストウッド作品の中でも、
けっこう意味のあるものではないかなあと思っています。
それまで描いてきた暴力を、
否定する方向に舵を切ったポイントの作品ではないかと。
キャラも立って、描写が丁寧でしたね!
そう言えば、これのリメイク邦画を
渡辺謙さん主演・李相日監督で撮影中らしいですよ。
どんな許されざる者になるのか、興味ありますね~
けっこう意味のあるものではないかなあと思っています。
それまで描いてきた暴力を、
否定する方向に舵を切ったポイントの作品ではないかと。
キャラも立って、描写が丁寧でしたね!
そう言えば、これのリメイク邦画を
渡辺謙さん主演・李相日監督で撮影中らしいですよ。
どんな許されざる者になるのか、興味ありますね~
いつもコメありがとうございます
YANさんレビューにありました今作が「グラントリノ」への転換期という考察。
なるほどっ!!
めちゃくちゃ納得しました。
渡辺謙さん主演のリメイク情報は聞いています。
ヒグマ生活圏内の北海道で撮っているっていうニュースを最近見ましたよ( ̄□ ̄;)
今作が凄く良かっただけにリメイクを観るのはちょっと怖いですが、確かに興味ありますねー。
きっと鑑賞します(*^-^)

YANさんレビューにありました今作が「グラントリノ」への転換期という考察。
なるほどっ!!
めちゃくちゃ納得しました。
渡辺謙さん主演のリメイク情報は聞いています。
ヒグマ生活圏内の北海道で撮っているっていうニュースを最近見ましたよ( ̄□ ̄;)
今作が凄く良かっただけにリメイクを観るのはちょっと怖いですが、確かに興味ありますねー。
きっと鑑賞します(*^-^)
2012-10-30 火 21:28:24 |
URL |
ゆず豆
[編集]
「インビクタス/負けざる者たち」の公開に合わせて、
レンタル店の目に付く場所に本作がディスプレイされていました。
これも、イーストウッド監督作品で、モーガン・フリーマンも
2012-10-30 Tue 17:46:24 | RockingChairで映画鑑賞
2012-10-30 Tue 17:46:24 | RockingChairで映画鑑賞