2012-07-12 Thu

2003年制作 仏/スペイン
監督:パトリック・アレサンドラン
≪キャッチコピー≫
『天使のような赤ちゃんの
悪魔のような作戦とは!?』
≪ストーリー≫
とあるダメ男が不慮の事故にあう。
悔しい気持ちのまま息絶えていく彼が目を覚ますとそこは生前恨んでいた男が立っていた。
なんと!!そのダメ男は恨んでいた男の赤ん坊に生まれ変わっていたのだ!!
ダメ男は自分の事を溺愛してくれるパパを困らす事にしたのだが・・・。
≪感想≫
この設定・・・なぁんか聞いたことあるなぁ・・・。
そういえばこんなマンガがあったような・・・。
うーーーん、なんだっけかな・・・。
気になるよーー・・・。
とまぁそれは置いといて、赤ちゃんが主役と言う事で、可愛い作品に仕上がっていました。
内容は結構ブラックな感じだったんだけど、そんなことよりも赤ちゃんの可愛さが勝っていて・・・。
そしてエンディング。
なんとまぁオシャレなこと!!
さすが仏映画といったところでしょうか。
≪点数≫
8点
(08.11.03鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト
なんか観たような…気がするのに一切思い出せないので観てないと思われます
ブラックなのにカワイイってwwwですね(笑)
東京フィストが好きなテイストかと聞かれるとどうでしょう・・・。
ヒロインが自分と被る所が嫌いで・・・もう一度テイストを観てみます(笑)
塚本晋也監督の世界観は好きです。ちょい出演などやっぱりタランティーノが好きな監督だなぁと・・・(笑)
ブラックなのにカワイイってwwwですね(笑)
東京フィストが好きなテイストかと聞かれるとどうでしょう・・・。
ヒロインが自分と被る所が嫌いで・・・もう一度テイストを観てみます(笑)
塚本晋也監督の世界観は好きです。ちょい出演などやっぱりタランティーノが好きな監督だなぁと・・・(笑)
πを観たばかりなのでそりゃ色々な監督が影響うけるわと改めて実感です(笑)
カメラワーク、音楽、映像の繋ぎと凄いのですが、この映画はやはりストーリーの根本が…嫌いですwww
あと不自然なヤリスギ感がうーんってなり、作品の意図とその必要性は??と考えてしまいます(笑)
カメラワーク、音楽、映像の繋ぎと凄いのですが、この映画はやはりストーリーの根本が…嫌いですwww
あと不自然なヤリスギ感がうーんってなり、作品の意図とその必要性は??と考えてしまいます(笑)
いつもコメありがとうございます
東京フィストも観直したんですね(笑)
しかも根本が嫌いってなかなかwww
ちょっと興味がありますねぇ・・・。

東京フィストも観直したんですね(笑)
しかも根本が嫌いってなかなかwww
ちょっと興味がありますねぇ・・・。
2012-07-13 金 20:43:47 |
URL |
ゆず豆
[編集]