2012-06-21 Thu

2002年制作 邦
監督:塩田 明彦
≪キャッチコピー≫
『人生は戦場。そんなこと、とっくに知ってるよ。』
≪ストーリー≫
母親の自殺未遂や小学校の頃に担任との恋愛を経験してきた主人公サチコは一般的な中学生とは一味も二味も違った。
そのせいか学校では孤立し、ついには中学校生活をドロップアウトしてしまう。
サチコは学校へ行かず、精神薄弱者のキュウゾウさんやあたり屋の少年と日々を過ごしながら安らぎの場所を見つけていた。
しかし、周りでは色々雑音が響き渡りサチコの心は静かに静かに暴走していく・・・。
≪感想≫
うーーーーん・・・・。
正直、僕にはよく分からない内容でした。
感想としては、ただただ危うく繊細な作品だなという印象ぐらいかな。
むむむ・・・分かりません・・・。
この作品に出演された俳優さん、女優さん達はどういう気持ちでこの作品に取り組んだんだろうなぁ・・・。
ちゃんと作品の意図みたいのが分かっていたのかなぁ・・・。
納得できてたのかなぁ・・・。
むむむ・・・。
≪点数≫
3点
(08.07.15鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト
なんか魅かれる題名と内容なのに微妙みたいですね(笑)
意図が伝わらない作品…わかりますwww
えと 十三人の刺客 はコレクション作品です(笑)
キタコレ!!!って邦画でしかも時代劇で久しぶりになりました♪
三池監督作品は殺し屋1も素晴らしいイカレっぷりで好きなのでやはりバイオレンス度が高い作品がアタシは好きみたいです♪
拍手コメ有難うございます(-ω-人)
意図が伝わらない作品…わかりますwww
えと 十三人の刺客 はコレクション作品です(笑)
キタコレ!!!って邦画でしかも時代劇で久しぶりになりました♪
三池監督作品は殺し屋1も素晴らしいイカレっぷりで好きなのでやはりバイオレンス度が高い作品がアタシは好きみたいです♪
拍手コメ有難うございます(-ω-人)
いつもコメありがとうございます
> えと 十三人の刺客 はコレクション作品です(笑)
> キタコレ!!!って邦画でしかも時代劇で久しぶりになりました♪
やっぱりそうですか!!
いずれ必ず観ます!!
> 三池監督作品は殺し屋1も素晴らしいイカレっぷりで好きなのでやはりバイオレンス度が高い作品がアタシは好きみたいです♪
「殺し屋1」は漫画で読みました。
あの作品の世界観も凄いですよねー・・・。
それが映画に・・・しかも三池監督・・・エグそうですね。

> えと 十三人の刺客 はコレクション作品です(笑)
> キタコレ!!!って邦画でしかも時代劇で久しぶりになりました♪
やっぱりそうですか!!
いずれ必ず観ます!!
> 三池監督作品は殺し屋1も素晴らしいイカレっぷりで好きなのでやはりバイオレンス度が高い作品がアタシは好きみたいです♪
「殺し屋1」は漫画で読みました。
あの作品の世界観も凄いですよねー・・・。
それが映画に・・・しかも三池監督・・・エグそうですね。
2012-06-22 金 18:42:54 |
URL |
ゆず豆
[編集]